今月の質問回答。
エゾウコギとは?
まず、エゾウコギの基本情報から。
エゾウコギは、別名「シベリア人参」「五加皮」「エレウテロ」ともいう。
「五加皮」といえば聞いたことがある人もいるかもしれない。漢方薬の「五加皮丸」や「五加皮散」に配合されている生薬だ。
エゾウコギは「アダプトゲン※」として知られている。
※Wikipediaより引用
アダプトゲンとは、トラウマ、不安、肉体的疲労などのストレスへの抵抗能力を高める働きのある天然のハーブである。
Wikipedia
エゾウコギを知ったのはあがり症対策がきっかけ
エゾウコギを最初に知ったのは、「あがり症対策」がきっかけだったと思う。
「アダプトゲン」や「スマートドラッグ」のキーワードでネットを検索して、情報収集をしていた頃のことだ。
あがり症に良いサプリのひとつとしてエゾウコギを見掛け、調べると、メンタルケアで飲んでいる人が多いサプリなことがわかった。
Amazonのレビューを見ると、絶賛している人からまったく効果ナシと言っている人までさまざま。求めている効果も多岐にわたっていた。
※私が飲んでいたエゾウコギはオリヒロ エゾウコギ。
飲むとやる気が出る感じはしていた
エゾウコギを飲んでいたのは、数年以上前のこと。細かい体感は忘れてしまったものの、飲み始めた最初は手応えを感じていたことを覚えている。
無気力状態で動けなかったのが、エゾウコギを飲むと、動ける感じがした。
Amazonの購入履歴をさかのぼってみたら、400粒を2回購入した形跡がある。
本品には1日量は「1日8-12粒程度」と記載されている。
当時の自分の記録を確認したら、私は目安量より減らして4〜6錠で飲んでいたようだ。さらに、毎日必ず飲んでいたわけではなかった。
そこからざっくり計算すると、おそらく半年くらい飲んでやめたようだ。
あがり症変化なし・イライラ感が気になって中止
やめた理由は、
- 狙いのあがり症に対して実感できなかったから
- イライラ感が気になったから
だった。
購入者レビューを読み込んでみると、相性が良くて継続している人も多いようだ。
飲むと気持ちが強くなるという人、イライラするという人も。
詳しく正確な情報は、独立行政法人 国立健康・栄養研究所が参考になる(Amazonレビューの中でも紹介されている)。
エゾウコギのページに進んで[すべての情報を表示]をクリックすると、有効性や安全性に関する情報も確認できる。