思い出したくない人を日常生活の中で何度も思い出すのを解消した方法

【注意事項】記事内の商品・サービスへのリンクは、アフィリエイト広告のURLが使われていますので、ご注意ください(嫌な方はクリック回避をお願いいたします)。

また、多くの記事が投稿後1年以上経過した古い情報になっています。その点もご注意ください。

人間の脳って悩ましくできている。

頭の中を占めていた目の前の悩み(体型とか仕事とか人間関係とか…)がいったん解決したところで、心の平安が訪れるとは限らない。

ある一定レベルまでは常に悩みたがるのが脳の常で、ある悩みが解決したら、次の悩みが現れる。

最近の私は、目の前の悩みは少し減ったのに、過去のイヤだったことがひたすらに思い出されて、苦しんでいた。

思い出したくない人が日常生活の中で何度も登場する

イヤだった場面、トラウマな出来事、心蔵がギュッと縮んだあの人の表情……。

もう過去のことなのだから、忘れてしまえばいい。

それなのに、日常生活のちょっとしたシーンをきっかけとして、何度も思い出してしまう。

特定の人物に現在が浸食される

最近は、特にある特定の(過去の)人物に、現在の生活が浸食されていた。

ある食べ物やら地域やら映画やら音楽やらに紐付いて、特定の人物とそれにまつわる記憶が呼び起こされる。

私は現在にいて、過去のそれらとはもう関わりがないのに、現在までもネガティブな感情で邪魔されてしまう。

嫌だと嫌だと避けようとするほどに思い出すことが癖になって、条件反射のように呼び覚まされる記憶の反応が、ひどくなっていった。

思い出すのを嫌がるのをやめる

解決したいとアレコレもがいた結果、ひとつの方法にたどり着いた。

それは、

  • 思い出すのを嫌がるのをやめる

という方法。

  • 「それができないから悩んでるの!!!」

と突っ込みたくなるところだが、ちょっとニュアンスが違う。

意識から追い出すために嫌がるのをやめる

嫌なことばかり思いだしてツラいと思っていたが、嫌なことばかり思い出しているのではなかった。

日常生活の中で目や耳に入るありとあらゆる物に刺激され、私の脳は常時、無数のことを思い出している。

嫌なことも、あの人物のことも、良いことも、悪いことも、この瞬間にたくさん思い出しているのだ。

違いは、思い出したことを意識しているか・していないか

通常、思い出した瞬間からそれらは流れ、意識上にあがってこない。

いちいち、いま何を思い出したかなんて意識していない。

嫌なことを思い出すのが嫌だから、嫌なことを思い出すことに対して意識的になっているだけだった

ということは「嫌なことを思い出すのが嫌だ」というこだわりを手放せれば、嫌なことを思い出しても意識的にならず、瞬時に流れていくことになる。

(イコール、嫌なことを思い出していないような感覚でいられるはず)

嫌な記憶も苦手な人物も思い出すのは当たり前

嫌な記憶や苦手な人物のことを思い出すたびに、

  • なんで思い出しちゃうんだろう!
  • 思い出したくない!
  • 思い出さない状態になりたい!

と思っていた。この部分の認識を、ちょっと変更した。

嫌なことを思い出すのは普通のこと

嫌な記憶も苦手な人物も、思い出すのは当たり前。

私がそれらを思い出すのは異常ではない。

良い記憶も好きな人物も、平等に同じ分量で思い出している。

嫌な記憶も苦手な人物も思い出すのは普通のこと。いちいち悩む必要ないし改善する必要ない。

(信じられるかどうかは置いておいて、とにかくそう思い込む)

この認識設定ができたとき、だんだん嫌なことを思い出す頻度が減っていった。

正確には、思い出しても意識しないから、悩みの対象となる前に脳裏から去って行くようになった。

癖になるとやっかいだから粘り強く癖をなくしていく

「嫌なことを思い出す」思考回路は、一種の癖のようなものだ。

「●●を見る度に××を思い出す」という回路が一度できると、それを繰り返し味わう(=嫌だ嫌だと思考で思い悩む)度に、どんどん回路が増強されてしまう。

回路を封鎖するには、粘り強さが必要だ。

今回、「思い出すのを嫌がるのをやめる」という方法を始めてから、かなりしつこく徹底した。

思い出す度に嫌がらない、嫌がらない、嫌がらない……と繰り返す度に徐々に薄まって、最終的にほとんど気にならなくなった感じ。

とにかく癖にしないことが大切

既存の癖には粘り強く抵抗して、癖を強化しないように気をつける。

同時に、新しい癖ができないように、癖になりそうな思考回路は即座に手放すのが大事だなと思う。

RECOMMEND 同じカテゴリ内の前後記事