歯列矯正終了後の「歯の黄ばみ」を取る方法(ホワイトニングアイテムを使った落とし方で白くする)

【注意事項】記事内の商品・サービスへのリンクは、アフィリエイト広告のURLが使われていますので、ご注意ください(嫌な方はクリック回避をお願いいたします)。

また、多くの記事が投稿後1年以上経過した古い情報になっています。その点もご注意ください。

数年の歯列矯正の後、ブラケットを外してみると、歯の黄ばみが気になる。

しかし、リテーナーを付け続ける必要があるため、ホワイトニングができない。

そこで、役立ったアイテムを紹介しようと思う。

やっと矯正卒業!しかし……

口の中にワイヤーが刺さったり、調整後の激痛に耐え抜いたり。

経験した人にしか分からない、大変だった矯正生活がようやく終わった日。

ブラケットを、医者がミシミシいわせながら、原始的な方法で取るのにジッと耐え、ようやく外れたとき。

久しぶりに舌に触れる、ツルツルの前歯の感触に、ウキウキしながら鏡をのぞき込む——

—— あれっ。 こんなに黄色かったっけ。

鏡を見た瞬間の私は、うれしさよりも、怪訝な気持ちに包まれた。

妙に、歯が、黄色い。

今まではブラケットに隠れてよく見えなかった。が、ブラケットのせいでしっかり歯磨きできなかった部分に、黄ばみが発生していたのだ。

ホワイトニングしたいけれど、できない

せっかく晴れて矯正が終わったのだ。キレイな歯並びを、ピカピカの白い歯で飾りたい。

しかし、しばらく歯科医で行う本格的なホワイトニングは、できない。

なぜなら、常にリテーナーを付けていないといけないから。

マウスピース型のリテーナーの場合、すぐにホワイトニングができるケースもあるらしい。けれど、私のリテーナーはマウスピース型ではない。

(下は固定形で、上は取り外し可能なタイプ)

そこで、ホワイトニングはせずに、ホワイトニング級に歯を白くするべく、アイテムをそろえることにした。

セルフで歯の美白。そろえたアイテム3つ

そろえたアイテムは3つある。

結論から書くと、この3つのアイテムを使っていたら、3ヶ月くらいで歯の黄ばみは気にならなくなった。

3つ同時に使っていたので、どれがどう効いたのかは分からない。

私自身は、3つの相乗効果だと感じている。

では、その3つのアイテムをご紹介していく。

(1)スマイルコスメティック/ホワイトニングペースト

@cosmeで★5.4(クチコミ1,100件超)の歯みがき粉。

ポンプ式なので、非常に使いやすい。

毎日の歯みがきをこれに変えただけで、徐々に歯が白くなっていったのは確実だった。

スースーしたミント味がないので、じっくり歯を磨きやすいのも、好ポイント。

(2)フィリップス/電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン

ソニッケアーは長年使っていたけれど、矯正終了を機に買い替えることにした。


フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン 

それまで、上位機種の16,000円くらいのモデルを使っていた。その振動音が徐々に大きくなってきていて、ブラシの軸がぶれ、磨く力が劣ってきているように感じていた。

矯正中の、ブラケットだらけの口内をガシガシ磨いていたので、傷むのが早かったのかもしれない。

買い替えでは、迷わず一番下位の、4,500円のモデルに乗り換え。

初めてソニッケアーを購入したときは高機能モデルが欲しかった。が、実際に使ってみて気付いた。

「いつも自分が使っている普通の歯みがき機能に関しては、16,000円でも4,500円でも、まったく変わらない」ということに。

上位機種には、いろいろなモードが付いている。しかし、私は結局、普通のモードしか使わない。

それどころか、上位機種は余計な機能があるせいで、大きくて重い。

一方、下位機種は見た目がシンプルで、サイズ感も一回り小さい。

買い替えてから、「本当に下位機種にして良かった」と思っている。

前にも増して、ツルツルに磨けるようなった。

(3)ハクサンシコー

ハクサンシコーは、一言でいうと、歯のクレンザー。

使いすぎは明らかに歯を削って酸蝕歯の原因になりそうなので、使う回数は抑えつつ。

着色系の汚れは、ハクサンシコーが一番落とせると思う。

その効果は非常に強力。それを踏まえた上で上手に使うのであれば、とても頼りになるアイテムだと思う。

まとめ

歯列矯正後の歯の黄ばみを助けてくれた3つのアイテムは下記の通り。

  1. ホワイトニングペースト
  2. ソニッケアー イージークリーン
  3. ハクサンシコー

せっかく長期間の矯正の苦しみを乗り越えて手に入れた歯だから、真っ白にキープしていきたい。

RECOMMEND 同じカテゴリ内の前後記事