今日はいただいているご質問の回答。
先日、「毛穴を消す下地」の記事を読んで、とても参考になりました。
ところで、下地を使った後には、どこのファンデーションを使っているのですか?
ところで、下地を使った後には、どこのファンデーションを使っているのですか?
毛穴を消す下地の後に使っているファンデーションは?
まず、先日書いた下地についての記事はこちら。
こちらの記事で紹介しているアイテムで下地を作った後に塗っているファンデーションは?というご質問。
基本的には毛穴は、パウダーファンデの方がより消えやすいと思う
ファンデーションは、気分によっていろいろと使い分けていて、今私の手元にあるのは、下記の3アイテム。
①ミシャのクッションファンデ
カバー力はかなりあるものの春夏はテカりやすいかも(ミシャ M クッション ファンデーション(マット)No.23(自然な肌色) 15g)
②マキアージュのドラマティックパウダリーUV
これは毛穴がしゅるんっ!と消えて感激したファンデーション(マキアージュ ドラマティックパウダリー UV オークル10 (レフィル) (SPF25・PA++) 9.2g)
③シャネルのペルフェクシオン ルミエール エクストレム コンパクト
10年以上この系統のパウダーは買い続けている筋金入りの愛用品(シャネル ペルフェクシオン ルミエール エクストレム コンパクト SPF25 PA+++ )
この中で、最近使う頻度が高いのは、2番目のマキアージュ。今年の新作なのだけれど、これ、毛穴を消すにはかなりいい。
マキアージュは、@cosmeで見て入手し感激
マキアージュは、最初はまったくノーマークだったけれど、@cosmeでパウダーファンデのランキング1位になっているのを見て買ってみた。
そしたらこれ、パフに少量取って軽く肌にすべらせるだけで、
- しゅわんっ
と、毛穴に溶け込んで毛穴が消えて行くような感覚に。これはイイ!と感激。
毛穴に悩む肌をさらにひどい見栄えに突き落とす「毛穴落ち」という恐怖の化粧崩れがあるけれど、それが、まったく起きないのも、偉い。
汗をかいてもほぼ崩れないし、夜遅くに少し崩れても崩れ方がきれいなので、春夏にはドンピシャのパウダー、という感じ。
資生堂の定番ブラシで付けるとまた、
- ふわっ〜っ
とマシュマロみたいな、ナチュラルふんわり肌に仕上がるのもいい。
資生堂の定番ブラシ(
資生堂 ファンデーション ブラシ 131)
関連記事