「1日にどのくらいの野菜を摂取されますか?」不溶性・水溶性食物繊維と便秘の関係
今月の質問回答。 長年の便秘症で、私も食物繊維を多量に摂ると便秘になりやすいようです。 でも、野菜や海藻など食物繊維が多い食品ほど好きなのでちょっと残念にも思っています。 そこ…
今月の質問回答。 長年の便秘症で、私も食物繊維を多量に摂ると便秘になりやすいようです。 でも、野菜や海藻など食物繊維が多い食品ほど好きなのでちょっと残念にも思っています。 そこ…
最近、ローソンに刺激を受け、生クリームにハマっていた。 もともと、生クリームは大好きだ。私のダイエットはカロリー制限ではなく糖質制限を基本としているので、食べてOKな食品でもあ…
昨日・今日と、あまりにもお通じが絶好調すぎる。根こそぎ腸の中が出そうな勢い(軽く数キロ落ちそう)。 なんかしたっけ、と思ったら。そうだ、チアシード食べたんだった。 引き出し開け…
ここ数年、甘酒が大ブームに。 私は基本は糖質制限だけれど、糖質を取るときには「玄米甘酒」を選ぶようにしている。 「飲む美容液」ともいわれる、その美容効果がすごい。 ダイエットに…
骨盤を締めれば、足が細くなるはずなのだけれど、骨盤を締めるのは難しい。 それで、カイロプラクティック的にギュウーーーーッと骨盤を締めてくれるStyleを購入した体験談。 足が細…
私が溺愛している「強力わかもと」という、レトロな整腸剤。 バタバタしていて、つい飲み忘れていたら、便秘続きで苦しい目に遭ってしまった。 強力わかもとはどこのドラッグストアにもあ…
バリウムは、今までに何度も飲んだことがある。だから、ちょっと油断していたのかもしれない。 先日、バリウムを飲んだ後、必要な事後対処をきちんとしておらず、6時間経った頃から慌てて…
ダイエットや美容に「便秘解消」が重要なことは、言うまでもない。 そして実は、「トイレ環境」は、おなかの調子に大きな影響を与えている。トイレをキレイにキープしていると、便秘解消し…
昨年の6月に「トイレ掃除に使い捨てブラシさえ使わなくなって、便秘解消したおすすめのやり方」という記事を書いた。 それからさらに工夫を重ねて、現在は、もっと効率的にトイレをピカピ…
以前書いた「コーヒーエネマ」の記事にご質問いただいたので、ここで回答させていただこうと思う。 Q.コーヒーエネマを、どうやってやめましたか? まず、元の記事はこちら。 http…