ナッツは凍らせて食べると大変おいしくなる

【注意事項】記事内の商品・サービスへのリンクは、アフィリエイト広告のURLが使われていますので、ご注意ください(嫌な方はクリック回避をお願いいたします)。

また、多くの記事が投稿後1年以上経過した古い情報になっています。その点もご注意ください。

季節が暑くなってきた。

昨年の夏も、いろいろなものを冷凍しまくっていたが、今年の新たな発見。

ナッツは凍らせて食べると、大変おいしくなる。

今までに凍らせたおやつリスト

ナッツの話の前に、今までに凍らせたおやつのリスト。

ナッツを凍らせるとどうなるのか

ナッツを凍らせるとどうなるのか。

見た目

見た目は変わらない。普通のナッツ。

冷たさ

冷たさは、当然、ちょっとひんやりするが、そこまで「つめたっ!」とかならない。

硬さ

「冷凍すると、ガチガチに固まってかじれないんじゃない?」と思うかもしれないが、まったくそんなことはない。

普通にかじれる(言われなかったら、冷凍ナッツと冷凍じゃないナッツの堅さの違いに気づかないかもしれないレベル)。

食感/カリカリ感

ここが本題。冷凍したナッツは、食感が最高になる。

スーパーで300円大袋で売っているような、あまり質のよろしくないナッツだったとしても、

  • カリッ!!!
  • カリカリッ!!!
  • (おいしい〜)

…となる。

むしろ、冷凍したほうがおいしくなるナッツ、多々。

ナッツの袋を開封したらそのまま冷凍庫にぽい

ナッツの袋を開封して食べたら、残りはそのまま冷凍庫にぽい。

開封したことによる湿気などまったく気にしなくて良くなるため、

  • 「開封して劣化する前に早く食べなきゃ!」

…とは、ならない。のんびり、ちょっとずつ、カリカリ食べていれば良い。

湿気ていておいしくないナッツにあたってしまったときも、冷凍してしまえば大丈夫。

食感が変わるから、最後までおいしい気分で味わえる。

(体のことを考えると、本当においしいナチュラルで新鮮なナッツを買ったほうが良いとは思うけど)

RECOMMEND 同じカテゴリ内の前後記事