摂食障害の人におすすめの漫画「呪詛抜きダイエット」感想 非常に共感した
さっき、Kindleで衝動買いして一気に読んだ『呪詛抜きダイエット』が良かった。過食症・拒食症・摂食障害の人は、共感できるかも。 毒親漫画を書いている田房永子さんの『呪詛抜きダ…
さっき、Kindleで衝動買いして一気に読んだ『呪詛抜きダイエット』が良かった。過食症・拒食症・摂食障害の人は、共感できるかも。 毒親漫画を書いている田房永子さんの『呪詛抜きダ…
昔、チューブ吐きをしていた。当時、まだチューブ吐きの黎明期で、2chに有志が集って細々と情報交換している頃の話。 チューブ吐きの情報があふれていることに驚いた このブログに、摂…
「摂食障害になること」で救われている部分があるから、そうなっていたのだと気付いたとき、「摂食障害、ありがと。」という気分になった。 不思議な感覚だった。 摂食障害の根っこは深い…
今月の質問回答その4。 拒食からの異常食欲への取り組み、すべて読みました。代償行為を止め、体重をある程度は増やし、サプリなど必要な栄養素を摂る。かつ、糖質制限や一日一食の試み、…
2018年1月分の質問回答その5。今月はこれが最後。 摂食障害のために、他人との交流に支障があると感じた時期はありますか?あるいは今もありますか? 摂食障害まっただ中のときは、…
2018年1月分の質問回答その3。 過食衝動は今もありますか? あればその時に衝動を抑えるためになさっていること、また食事を摂り過ぎた後にしているケアを教えてください。 食生活…
引き続き、いただいている質問へのお答え。 今日の質問は、 摂食障害を治そうと決めてから治るまでに、どれくらいの時間がかかりましたか? 心境を正直に書きすぎてしまったので、今まさ…