リテーナーの違和感—しゃべりにくい・痛いときは形を調整してもらえる

【注意事項】記事内の商品・サービスへのリンクは、アフィリエイト広告のURLが使われていますので、ご注意ください(嫌な方はクリック回避をお願いいたします)。

また、多くの記事が投稿後1年以上経過した古い情報になっています。その点もご注意ください。

歯列矯正のリテーナー。最初、どうしても慣れなくてつらい思いをする人も多いはず。

でも、我慢しなくても、形を調整してもらえる場合があるのだ。

リテーナーの再作成で知った、「形は調整できる」という事実

先日、下記の記事でリテーナーを再作成したことを書いた。

新しいリテーナーは、旧リテーナーと同じように作ってもらったはず。それなのに、装着すると、ものすごく違和感がある。

上あごに付いているピンク色部分の厚みが、旧リテーナーよりずっと厚くなったように感じたし、舌に当たって、非常にしゃべりにくい。

このとき、私は初めて知った。

  • 「同じようにリテーナーを作っても、こんなに違いがある」

ということを。

前回と違っていたので医者に伝える

恐らく、これが初めてのリテーナーだったら、

  • 「これがリテーナーというもの」

だと捉えるので、違和感があっても、

  • 「慣れるしかない…」

という思考回路になる。我慢するしかないと思い込んでしまう。

しかし、私は比較対象となる「前回作ったリテーナー」を知っているので、それとの違いを伝えた。

すると医者は、

  • 「前回と同じように作っているけれど、まったく同じというわけにはいかないんですよね」

と言って、リテーナーを持って席を外し、別の場所で調整してきてくれた。

ピンク色の部分をかなり削ってくれたらしく、調整後のものは、違和感なく装着することができた。

リテーナーが合わなかったら、我慢するより調整してもらって快適に装着すべし

「リテーナーを装着しなかったら、後戻りしてしまった」という話を、ネットで見掛けることがある。

リテーナーの違和感が強かったり、話しにくかったりすると、つい、リテーナーを敬遠しがちな気持ちもわかる。

でも、リテーナーは調整してもらえるのだ。

自分に合わないリテーナーを「いつか慣れる」と我慢して付けるよりも、「どこにどう違和感を感じるのか」をしっかり伝えて、可能なら調整してもらった方がいい。

リテーナーは、1〜3年、お世話になるものだから、少しでも快適な方が良いに決まってる。

RECOMMEND 同じカテゴリ内の前後記事