たまたま、医療レーザー脱毛について調べる機会があった。今まで、まったく興味なかったが、知るうちにやりたくなってきて、いま検討中。
※家庭用脱毛器のケノンのレビューの謎を追記。
ワキとVIOは、ほぼソイエで自力永久脱毛
なぜ今まで医療レーザー脱毛に興味を持たなかったかというと、
- 手足にはもともとムダ毛がない
- ワキとVIOはソイエを繰り返し使っていたら勝手に生えなくなった
という状況だからだ。
ソイエは、電動で毛を引き抜くタイプの脱毛器。メーカーはパナソニック。実際に使っていた機種は、ES-WD65-V。

非常に愛用しまくった大好きなアイテム(パナソニック ソイエ 紫 ES-WD65-V)
昔からソイエは使っていたけれど、お風呂でボディソープの泡で使えるソイエ(↑)にしてから、使う頻度が上がった気がする。
そして、抜いた毛が再び生えてくるサイクルが徐々に遅くなっていき、気付いたらワキ毛がまったく生えなくなった。今では完全にツルツル。
これに味をしめて、果敢にもVIOにもソイエを使っていたら、VIOもいい感じに生えなくなってきた。
今は、顔のうぶ毛や指などのちょっとした毛が気になったときや、まだ永久脱毛に至らないVIOの毛が生えてきたときなどに、引っ張り出して使っている状況。
頻度としては、月に1回くらい。
医療レーザー脱毛とは?
一方、医療レーザー脱毛について。
レーザーを使う脱毛には、
- 医療レーザー脱毛
- フラッシュ脱毛(光脱毛)
の2種類がある。
簡単に言えば、医療レーザー脱毛はクリニック(医師がいる医療機関)でしかできないもの。
フラッシュ脱毛(別名:光脱毛)は、医師がいない一般のサロンでもできるもの。
医療レーザー脱毛の方が威力が強くて、フラッシュ脱毛は威力が弱い。
永久脱毛の仕組み
毛穴の奥には、毛乳頭や毛母細胞と呼ばれる組織がある。毛乳頭は毛母細胞に栄養を与え、毛母細胞は栄養を受け取って分裂を繰り返し「毛」になる。
この毛乳頭や毛母細胞を、レーザーの熱で壊して、もう二度と働けなくするのが、レーザーを使った永久脱毛の仕組み。
なぜ今さら医療レーザー脱毛に惹かれ始めたのか?
なぜ今さら医療レーザー脱毛に惹かれ始めたのかというと、
- 「全身コースで契約したら、体中、つるんつるんになるに違いない」
と思ったから。
ワキ・手足だけなら、今のところ間に合っている。
しかし、期間を空けるとまだ生えてくるVIOを撲滅し、なおかつ顔のうぶ毛を消滅させて、顔の透明感を増したい。
ついでに、自分ではよく見えない背中なんかも含めて、全身全部、ムダ毛をなくしてみたい!!と思った。
今、本当に通うのか、通うとしたらどこにしたら良いのか、検討中。もし通うことになったら、経過をこのブログで書くと思う。
求める条件
私は、
- 全身対応している(顔・VIOも含む)
という条件を満たしたいので、選択肢はおのずと限られてくる。
「全身脱毛」という言葉を使っていても、顔は対象外で「鎖骨から下」と注釈が書かれていたり、VIOは「Vラインのみ(Iライン・Oライン対象外)」だったりする。
なので、顔から足の先まで同料金内で施術してくれるクリニックは、なかなかない。
ひとつ候補に挙がっているのは、「アリシアクリニック」というところ。
ここだと、先に挙げた私の条件を、ほぼ満たしている(「全身」は鎖骨から下だけれど、それと別に全顔2回分が付いてくる)。
それから、低料金が魅力的な「湘南美容外科クリニック」。
私は顔でも体でも、「肌の質感」を重視しているので、うぶ毛も含めて脱毛したら、どんな状態になるのか、特に顔の透明感が史上最高になるんじゃないか、というのが気になって仕方ない。
VIOも、ソイエでお手入れし続けたらその内、ワキみたいに永久脱毛できそうだけれど、ちょっと面倒に感じてきた自分もいる。
ちなみに、今は、クリニックではない「脱毛サロン」の方の価格破壊が著しくて、電車の中吊り広告で「100円!」なんて見たりもする。
ホントに100円で済むのかどうかわからないけれど、対象部位が私の希望と合っていれば、ぜひチャレンジしてみるのにな。
- 両ワキ
- Vライン
- ヒザ下
- ヒジ下
と書いてるけれど、両ワキは脱毛済だし、VIOは全部対象にして欲しい。ヒザ下・ヒジ下はもともと毛があまりない。
まあ、あまり期待せずに、お試ししてみるには、いいかもしれない。100円なら。
追記:家庭用脱毛器のケノンのレビューの謎
昨日、↑までを書いて記事をアップした後、脱毛しようかどうしようか、考えながら、しばらくネット検索を続けていた。
で、結論を先に書くと「これは買わない」という判断になったのだけれど、家庭用脱毛器として有名な「ケノン」も検討対象に入ってきていた。下記は楽天ショップへのリンク画像。
画像には「81,000件」と記載されているけれど、今日(2017/11/18)時点で93,000件もの楽天レビューがあり、絶賛コメントばかり。なおかつ、ページには「やらせ一切なし!」と強気の訴求が散りばめられている。
同じ家庭用脱毛器でも、前述のソイエ(電動毛抜き系)とは違って、サロンの光脱毛の家庭版というタイプ。
ただ、私は過去に「イーモリジュ」という同じ系統の脱毛器を8万円くらいで購入したことがあった。イーモリジュは数回使用して、使いづらいし効果もよくわからないし…、というので捨ててしまった。
そのときのネガティブな印象があるものの、「この最新型のケノンなら、もしかしてスゴいのか…?」と、昨日は若干思い始めていた。
で、本気で購入検討するにあたって、楽天だけでなくAmazonのレビューもチェックしてみようと思って開いたら、こちらでは強烈なネガティブレビューもチラホラ(こちら)。
「やらせなし」と楽天ショップではアピールされていたけれど、Amazon経由の購入者は何やら「使用ロックを解除するためには、レビュー投稿が必要」という謎のルールがあるようで。
それに対して、異論を唱えるレビューが、トップレビューとして上位に上がってきていた。
いくつかレビューを読んでみると、私が過去に購入して捨ててしまった「イーモリジュ」と「ケノン」は同じ販売元で、イーモリジュのカートリッジは現在は販売していないという情報を見つけた。
かいつまむと、
イーモリジュの前機種に当たる「イーモ」は、後継のイーモリジュが発売になると「製造元と連絡が取れなくなった」という理由で、カートリッジ販売を中止。
さらに、イーモリジュの後継である「ケノン」が発売になると、また同じく製造元と連絡が取れなくなったという理由で、イーモリジュのカートリッジ販売を中止した。
という出来事があったそう。つまり、新機種への買い替えを促進するために、旧機種を継続使用できない状態にするというやり口では?という推察。
私はイーモリジュ購入者だったにも関わらず、早々に捨ててしまったため、イーモリジュのカートリッジがもう購入できないとは、知らなかった。
そしてまた、同じ販売元のケノンに購買意欲をそそられるという、同じ思考パターン……。。もう少しでケノンを購入するところだった。
もちろん、ケノンを本当に絶賛している人・効果を感じた人もたくさんいるようなので、合う人には合うのだと思う。
ただ、前機種が合わなかった私には、きっと合わないと思う。
やっぱり、サロンやクリニックに申し込んだ方がいいのかな、それともこれからもソイエで気長な脱毛を続けるか……と、引き続きしばし悩もうと思う。