ランナーズハイを短時間(15分)で起こし多幸感でストレスを飛ばす実験
ランナーズハイの多幸感ってすごいと思う。ちょっとズルして精神安定を入手できる感じだ。 覚せい剤やら麻薬やらは使ったことがないのでわからないが、抗不安薬なら飲んだことがある。 そ…
ランナーズハイの多幸感ってすごいと思う。ちょっとズルして精神安定を入手できる感じだ。 覚せい剤やら麻薬やらは使ったことがないのでわからないが、抗不安薬なら飲んだことがある。 そ…
ホットヨガや枕の工夫によって、解消したはずの肩と首のコリ。 それが、ここのところ再発気味で、特に首がかなり痛くて困っていた。 なんで???と疑問だったが、実は日々のジョギングが…
今月の質問回答。 ランニングやヨガに取り組まれている記事を読みましたが、1週間にどれくらい運動されていますか?(頻度・時間・走行距離など) それと運動を継続するために工夫されて…
ジムやヨガなどにスニーカーで通っていると、頻繁に靴を脱いだり履いたりする必要がある。 靴ひもをいちいち結び直すのが若干、面倒に感じ始めた頃、「結ばない靴ひも」の存在を知った。 …
最近、走ると足首の外側(くるぶしの下あたり)が痛くて困っていた。1週間経っても治らず、歩けないほど痛い状態に。 整骨院に行っても治らず、念のため整形外科に行ったりして試行錯誤し…
「おすすめランニングシューズ」として挙げられることの多い、アシックスのゲルカヤノ(GEL-KAYANO)。 昨年の8月にランニングで足を痛めたときから今まで、一年以上にわたって…
ここ数ヶ月、私はまじめに走っている。体に負荷を掛けすぎない範囲で、たんたんと、継続的に。 それで気付いたのだけれど、軽いジョギングって「美肌貢献度」が高い気がするのだ。 さらに…
本当は、外で聞いたら危なかったりするのだろうけれど、ランニングのBGMに、ダイエット催眠のCDを聞いてみた。 そしたら、結構すごいことが起きた。 聞くだけで食欲なくなる大好きな…
「ランニングは老ける?─ 老けたくないから有酸素運動は辞めました」という記事を書いてから、しばらく経って、どうも「走りたい」という欲求が出てきた。 体から何らかの欲求が出てきた…
ダイエットの王道といえば、「有酸素運動」は周知の事実。 しかし、私は老けたくないので、有酸素運動はやめました。 最後に追記あり。有酸素運動をやめて何年かたち、また走りたくなった…