半熟卵でも殻をキレイにむく方法
「卵を3個一度に食べるダイエット」というのをしていることもあり、いま大量にゆで卵が必要だ。 私は、圧力鍋で一気に10〜20個、作ってしまう。この方法にしてから「殻がむけない」「…
ダイエット
「卵を3個一度に食べるダイエット」というのをしていることもあり、いま大量にゆで卵が必要だ。 私は、圧力鍋で一気に10〜20個、作ってしまう。この方法にしてから「殻がむけない」「…
ダイエット
何度か試して、やっぱり、不思議だなあ、と思う食べ物のメモ。 鮭2切れにマヨネーズをかけて電子レンジでチンして食べる と、その後、パタッ……と食欲がなくなるのだ。 普通のスーパー…
ダイエット
普通の白湯ではなく、「スパイス白湯」なら、飲むだけでダイエットに効果的。 スパイス白湯って何? スパイス白湯とは、普通の白湯に、スパイスをプラスしたもの。 デトックス効果 代謝…
ダイエット
いま、「常備菜」がブームになっている。 常備菜より一足先にブームになった「発酵食」と組み合わせると、さらに美容効果が抜群に。 一気にまとめて作り置きできる常備菜は忙しい女子の味…
スキンケア
「トマトが肌にいい」という話は、いろんなところで取り上げられている。 私の体験でも、トマトはものすごく、肌に効く美容食だと思う。 8年前に「世界一の美女になるダイエット」を読ん…
ダイエット
「むくみを一気に取りたい」とか、「軽くファスティングしたい」というとき、グリーンスムージーは良い働きをしてくれる。 材料をそろえて作るべきことは100も承知でも、それができない…
ヘルスケア
マクロビをしている人の間ではおなじみの「梅醤番茶」。 マクロビをしていなくても、常備しておくと重宝する。塩分がしっかりあるお茶なので、熱中症対策にもいい。 マクロビオティックに…
スキンケア
各ビタミンにどんな美容効果があって、どんな食べ物に多く含まれるのか。自分用の備忘録。 ビタミンA ビタミンAは「レチノール」のこと。レチノールといえば、抗シワ効果が高い化粧品成…
ダイエット
一時は、自宅で手作りをしていたグリーンスムージー。今は作っていないけれど、時々、飲みたくなる。 新宿の地下道にあった「AOYA」のスムージーは、結構おいしかった。 最近はスムー…
ヘルスケア
なかなか見つからない、酵素玄米が食べられるお店のリスト。 外で酵素玄米が食べられるお店25 糖質制限的な食生活をしているので、家でお米は炊かない。でも時々、炭水化物が欲しくなる…