今やっている美容ダイエット食事メモ(2020年11月版)②運動編
今日は2020年11月現在のダイエットの話のうち、「運動」について。 ※「食事」の話は次回に書く予定。 オンラインのみで腹筋バリッと割れた状態をキープ 2020年は、私の運動ス…
今日は2020年11月現在のダイエットの話のうち、「運動」について。 ※「食事」の話は次回に書く予定。 オンラインのみで腹筋バリッと割れた状態をキープ 2020年は、私の運動ス…
この記事は、「「筋トレしたら太くなった」正体はむくみ。細くなるまで最低6週間は我慢して継続しないと損」の続きの話。 2020年8月17日から、O脚矯正を主な目的とした内転筋(内…
先日、愛用していた電子レンジ用の容器が溶けてしまった(『ポップコーンを電子レンジでノンオイルで作ると超ヘルシーおやつになる』参照)。 溶けてしまった容器は、他の電子レンジ用容器…
『ポップコーン』って、映画館で食べるスナック菓子の印象があるけれど、実は、すごくヘルシーなんじゃないかと思った。 私は糖質制限を基本としているので、糖質のことを考えるとたくさん…
最近、O脚矯正に力を入れている。 その経緯は、先日、記事にも書いたとおりだ。 https://0bi8.com/14858 この影響で、今までにあまり鍛えていなかった筋肉のトレ…
前回の記事と、ちょっと続きになっている話。 ようやく正しい歩き方がわかってきた。 O脚改善のストレッチを行って一時的に正しい位置に骨があるときに歩くと使う筋肉がまったく違う h…
物心ついたときにはすでにO脚になっていた(小学校4年生の写真ですでにO脚)ため、O脚矯正と名の付くモノにはいろいろと手を出してきた。 しかし「膝下O脚」のケアは、ちゃんとやった…
「おなか空いたな〜」と思ったとき、安心して食べられて、(自分のダイエットにとって)害のない食材があると安心だ。 糖質制限をしているため、糖質がなく、かつ「おいしい」と思えるもの…
ずっと、脚が(太りすぎなどではなく、バランス悪く)太くなるメインの原因は「歩き方」にあるのだと思っていた。 たとえば、事情があって歩けない時期が2週間も続くと、脚の筋肉がなくな…
ヨガをずっと続けている。 断続的には10年以上、本格的に取り組むようになってからは2年半くらい。 良いことがたくさんあったが、悪いことがまったくなかったわけではない。 前提とし…